有料と無料ではどちらがありがたいか?JAL国内線の機内Wi-Fiを利用して感じたこと。

先日、JAL国内線に乗って機内Wi-Fiサービス(無料)を利用しました。

2度目の利用でしたが、サービス内容、料金についていろいろと考えるきっかけとなりました。

JAL国内線の機内Wi-Fiサービス

1年以上前から、JAL国内線では機内Wi-Fiサービスを無料で利用することができます。

Wi-Fiに接続することで手持ちのスマホやPCでインターネットも利用できますし、あらかじめJALアプリをダウンロードしておけば、用意されている動画などを視聴することも可能です。

私自身、「機内では携帯の電源off」という時代には飛行機に多く乗っていましたが、最近では搭乗回数がかなり減っていました。

ですので、半年くらい前に久しぶりに国内線に乗ったときには、「機内Wi-Fiサービスなんてありがたい!」と強く感じていました。

で、今回、約半年ぶりに改めて利用したのですが、最初に利用したときとは少し異なる印象を受けることになりました。

その印象とは
・なかなか繋がらない
・繋がっても遅い(動画視聴には耐えられない)
・結果として、イマイチ使い物にならない
というものでした。

Wi-Fiを使用できる時間になってからも、サーバーが混んでいてなかなか繋がらず、ようやく繋がったのが20分後。

インターネットのライブ動画で高校野球を見ようと試みたものの、画面が固まってしまったり動画が動かなかったりで手こずること20分。
(ちょうど埼玉県代表の花咲徳栄高校の試合があったので、なんとか見たかったのです。。)

このWi-Fiは無理だと悟って、あらかじめスマホにダウンロードした動画(Wi-Fi不要!)を見始めたのが、離陸してからなんだかんだで50分後くらいになってしまいました。

動画を見始めてから15分か20分すると、「間もなく着陸の・・・」というアナウンスが聞こえてきました。

結局、1時間半程度のフライトで、30分の動画を最後まで見ることが出来なかったという結果に。。。

前回利用したときには、それほどひどくない印象で、あまりストレスもありませんでした。

しかし、今回に関しては
・それほど大きくない機体だったから?
・たまたまだったのか?
・無料Wi-Fiの利用者が増えたのか?
など、よく分かりませんが、ちょっと使えないなと感じる結果に終わりました。

こんな状態なら有料でいいからもう少し快適に利用したいな・・・と強く感じました。

有料と無料。どちらがありがたい?

今回、JAL国内線の無料Wi-Fiには、ありがたみを全く感じませんでした。

むしろ、「有料でもいいからもっと快適に利用したかった」という思いのほうが強いです。

もちろん、
・繋がるだけで十分
・全く問題なく使えたけど?
・無料なんだから文句言うな!
と思っている人もいるでしょうし、感じ方は人それぞれかもしれません。

ただ、私のように有料で良いから「もっと快適に」と思った人は一定数以上はいるのではないかなと。

国内線について「wi-fiが無料に!」という航空会社の宣伝を一時期よく見かけましたが、みんなが満足できているわけではないということになりますね。

おそらく各航空会社のサービスは横並びなので、現実的ではないかもしれませんが、

「Wi-Fiは有料だけど、その分、ある程度の快適さが担保されている。」

という便や航空会社のサービスがあれば、それを好んで選ぶ人もいるのではないでしょうか。

サービスの提供側として意識しておくと良いこと

このように考えてみると、

「無料だからありがたい」とは限らない。
「有料だからありがたい」ことがある。

という感覚を持っておくことが大切なのではないかと思っています。

「無料にしたらみんな喜んでくれるだろう!」ではない、ということです。

以前同じようなことを感じたことがあるな、と振り返ると、確定申告時期の確定申告会場での税務相談のときに感じたことでした。

確定申告時期には、大会場などで
・無料で税理士が所得税の申告内容(添付書類など)をチェック、簡単な相談
・その場で申告完了
ということが行われています。

ただし、これ、曜日や時間にもよりますが、かなり待たされる可能性もあるわけです。

なかには、
何時間も列に並び、ようやく自分の番がきたものの、添付すべき資料が1つ足りなかった。
ということで、改めて出直し・・・なんてことも。

・それでもやっぱり無料が良い。
・その時間や手間を考えると、多少お金を払って個人的にチェックしてもらった方が良い。
というどちらの考え方もあり得ますし、意見が分かれるところですね。

サービスを提供する側の立場としても

・とにかく安く(あるいは無料で)サービスを提供すること。
・多少のお金をいただいても、その金額に見合うしっかりとしたサービスを提供すること。

のどちらが自分のお客様にとって使い勝手が良いのか、常に意識しておく必要があると再認識する良いきっかけとなりました。


【編集後記】

数日前から福岡県に来ていますが、PCとインターネットがあるので、普段と変わりなく仕事をすることができています。
「いつでもどこでも仕事ができる」という環境が良いのかどうかは別として、行動の自由度が高まるというのは良いことですね。

【昨日の1日1新】
*「1日1新」とは→詳細はこちら

とある速読術のトレーニング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする