税務+会計+ときどきゴルフ

待っていてもなかなかやって来ない「本当に聞きたいセミナー」。だったらお金を払ってしまえば良い。

Peggy_Marco / Pixabay

世の中ではいろいろなセミナーや研修が開催されています。

有料のものから無料のものまで、セミナーにもいろいろあります。

無料のものや安価なものを探してハシゴしたり、そういったものの開催を待つという人もいるようですが、きちんとお金を払ってしまったほうが結果としてロスが少ないと感じています。

税理士会などで用意されている研修会

税理士登録すると、自分が所属する税理士会で研修を受けることができます。

有料(負担額は数千円程度)のものから無料のものまで、いろいろと開催されています。
(実際にはわれわれの会費から払われているので、もっと負担しているのですが…)

テーマは相続税、税務調査、消費税など、とりあえず多くの人が興味を持ちそうなテーマが選ばれてはいるようです。

このように、無料あるいは有料であっても安価で受講できるのはありがたいことです。

そもそも、会社員でありながら税理士登録した理由の1つが、税理士向けの研修を受けることができるということでしたので。

ただし、そのような研修は頻繁に開催されるわけではなく(月1回程度?)、テーマも今すぐに自分が知りたいこと、興味があることに合致しているとは限りません。

そうなると「値段が安くても時間がもったいないから不参加」ということになりかねないのが難しいところです。

なかには大ヒットの研修会も

今回ふとそんなことを思ったのは、昨年のカレンダーを見ていたからです。

昨年は税理士会の主催で、
・9月:福岡を拠点とするコンサルの栢野克己さんによる「ランチェスター戦略について」
・10月:税理士の井ノ上陽一さんによる「税理士事務所IT化セミナー」
というセミナーがありました。

どちらの方も以前から書籍を購入しており、聞いてみたいと思っていた内容だったため、案内文を見てすぐに申し込みましたが、結果はどちらも大満足の内容でした。

特に、井ノ上さんとはその時に挨拶したことがきっかけで、このブログを始めることにも繋がったので、セミナーを企画していただいた方には大変感謝しています。

振り返ると、このような大満足のセミナーに2ヶ月連続で参加できたというのは、本当に運が良かったのだと思います。

実際、それ以降はここまでの満足感は得られていないような気も!?

無料や安価な研修会に参加するメリット

また、このような特定の会員向けのものではなくても、一般の人が受講することができる無料や安価なセミナーも多く開催されています。
(会計・税金関係であれば、税理士法人主催、ベンダー主催などなど)

で、そのような研修も、目的次第では有益だと考えています。

無料の場合、その内容にもよりますが、短時間で概要をサラッと聞くことができるものが多いような気がします。

最初からその程度で良いという意識であれば、それもアリかもしれません。

情報はタダではないことを受け入れる

一方で、本当に知りたいことがガッツリある場合はどうでしょうか。

それらのものが無料セミナーで手に入ることのほうがレアケースなのではないでしょうか。

他に似たようなセミナーをいろいろと受講しても結果は変わらないと思います。

もしもそのような場合には

・「情報はタダではない」ことを受け入れて、
・きちんと対価を払って必要な情報を入手しに行く。

ことが、無駄な時間とお金を費やさないことに繋がるのではないかと改めて感じています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【編集後記】

本決算を控えて、2週間程度の第一の山場が間もなくやって来ます。
ブログを継続できるかどうか。
始めてから10ヶ月経ちましたが、おそらく一番の試練です。

【昨日の1日1新】
*「1日1新」とは→詳細はこちら

独自ドメインのメールアドレス作成
ミニラーメン チキン味

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー