昨日は関東地方で大雪が降り、各地でかなりの積雪を記録したようです。
夜のニュースでは、ある意味、想定「内」の光景を目にすることになりました。
早めに帰宅する人で大混雑
昨日夜、大雪関連のニュースを見ていると、大雪や大雨などの緊急時にありがちな「早めに帰宅する人で大混雑している駅の様子」が映し出されていました。
大きめのターミナル駅では入場制限がかかる駅もあったようで。
で、このようなニュースを見ると、当事者の方々は大変だろうなと同情しつつ、ある意味ではそのような光景も想定内だなと感じています。
大地震など突発的なものは別として、それ以外の大雪や台風などの場合には、事前にある程度の影響を予想することが可能です。
昨日の場合は、
・昼過ぎから雪がひどくなり積雪の可能性がある。
・夕方以降はいっそう降雪量が増える。
ということが、前日夜から当日朝のニュースでもさかんに報道されていました。
そのため、雪がひどくなる前に少しだけ早く帰ろうとする人たちでかえって混雑するというのも、このような場合にありがちな、ある意味想定内の状況なのだろうと思います。
考えることは同じ。早めのつもりでも決して早くない!?
このような場合、考えることはだいたいみな同じで、多くの会社では「少し早めに帰りましょう」ということになるでしょう。
昨日の大雪であれば、
・予報によると、午後から大雪になるらしい。
・午前あるいは昼過ぎから予報通り雪が降り始めた。
・その後、結構積もり始めた(これも予報通り)。
・ひどくなる前、早め(1時間〜数時間?)に帰りましょうとアナウンス。
というパターンの方が多いのではないでしょうか。
「早めに業務を切り上げて帰宅してOK」という判断をする側(経営者・マネージャーなど)からすると、ひどくなるか分からないタイミングで帰って良いと判断するのは難しいかもしれません。
そのため、どうしてもタイミングが遅れがちになってしまう可能性があります。
結果的に「少し早め」として、定時よりも1〜2時間早く帰ることを認めるケースもあるでしょうが、考えることはみな同じです。
この1〜2時間は、大雪にたいしては「少し早め」だったかもしれませんが、周囲と比べると決して「早い」わけではありません。
そのため、大雪の被害を避けるつもりで、駅や電車での大混雑被害に遭ってしまうというなんとも言えない結果になってしまうのだと思います。
自主判断ならOK?自主判断では動きにくい人も・・・
では、「◯◯時間早めに帰宅しよう」と一律定めるのではなく、「自主判断で帰宅してOK」としたらどうでしょうか。
普段から割り切ることができて、「これで早く帰れる」と言って喜んで帰れる人は問題ないでしょう。
ただ実際には、そうはいっても
・周囲が帰らないと帰りにくい。
・上司がいると帰りにくい。
・帰っていいよと言われるまでは帰りにくい。
という人も多いのではないでしょうか。
このように、自主判断というのは優しさのようでいて、本人に判断を委ねているという点で受け手からすると微妙にありがたくないやり方だったりするかもしれません!?
やり過ぎくらいがちょうど良い
結局のところ、このような緊急時の対応は、やり過ぎるくらいでちょうど良いのではないかと考えています。
・午後から雪が積もり始めて夕方からひどくなるのであれば、午前で仕事を切り上げる。
・雪の影響で朝から電車の遅れが予想されるなら、午前は休みにして午後出社にする。
・台風が確実に近づいてきているなら、警報が出る前でも、早めに帰宅してOKとする。
などなど。
多少やり過ぎ、早過ぎかなと感じるくらいの対応をしない限り、想定「内」の大混雑を避けることは難しいでしょう。
・早めに会社を出たのに混雑で駅に入れなかった。
・すでにダイヤが乱れ始めていて、普段よりもかなり時間がかかった。
・被害を避けようと思ったが、間に合わずに途中で電車が止まってしまった。
などのような、避けようと思えば避けられる被害を防ぐためにも、タイミングが大切です。
運用ルールを決める側が「やり過ぎ」「早過ぎ」になるリスクを取りさえすれば問題ないはずですので、次回以降、徐々に試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私の場合、雪の日に出社しなければならない場合、自分のために「とにかく早く出社する派」でした(混雑を避けるためにも)。
ゴルフ場のクローズも早めに決めていただきたいところです。
【編集後記】
昨日は、埼玉県(他県も?)にある多くの私立高校で入学試験が行われていました。
幸いにも朝の移動中は雪が降っていなかったので、それほどの混乱はなかったのが救いでしたね。
【昨日の1日1新】
*「1日1新」とは→詳細はこちら
自宅近くの少し離れた駅まで車で移動