いつかはバレる脱税の「そこまでやるのか!?という手口」と信頼できる税理士について
少し前に国税庁から「平成28年度 査察の概要」が公表されました。 査察調査を行った件数や脱税額などと一緒に、脱税により手元に残したお金...
東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)
少し前に国税庁から「平成28年度 査察の概要」が公表されました。 査察調査を行った件数や脱税額などと一緒に、脱税により手元に残したお金...
独立開業すると、外部の専門家との付き合い方に悩む経営者の方が多いかもしれません。 よく分からない最初の時期だからこそ、最低限押さえてお...
弥生会計などで知られる「弥生」の税理士事務所を対象とした会員組織「弥生PAP」の会員になっています。 先日、その会員向けのカンファレン...
いろいろな税理士の方と話していると勉強になることが多くあります。 似たような考え方をもつ方との交流は共感をおぼえることも多くて楽しいも...
税理士業務や一般企業の経理業務などは、分かりにくいことも多く、いろいろと質問されることが多いです。 多くの場合、「質問される人」と「質...
昨日(2016年11月30日)付で前職の会社を退職し、本日(2016年12月1日)から税理士として独立することになりました。 税理士を目指...
国税庁ホームページの中で、今までに見たことがないメニューを発見しました。 「ご紹介します 税の役割と税務署の仕事」というページで、ホームペ...
税理士登録をするためには、2年以上の実務経験が必要になります。 そして、一般企業での経理業務を実務経験として申請する場合に必要になるのが「...
昨日の確定申告会場での相談会において「たった一度の経験があるかどうか」でこんなにも違いがあるのかと、しみじみと感じたことがありました。 確...
税金に関する応能負担原則について学ぶ機会がありました。 (にわか仕込みで学問的な難しい事柄をコメントするつもりはありません。) 応能負担...