
電車の中での過ごし方を観察した2日目〜深夜だと参考にならないことだけははっきりしました。
昨日から状況が変わらず、今日も電車の中の観察記録になってしまいました(今日が最後ということで)。 水曜日の24時ころの京浜東北線(...
東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)
昨日から状況が変わらず、今日も電車の中の観察記録になってしまいました(今日が最後ということで)。 水曜日の24時ころの京浜東北線(...
あらかじめお断りしておきますが、今日の記事には結論めいたものは特にありません。 ですのでタイトルも「考察」ではなく、単に「記録」として...
確定申告会場での無料相談会(受ける側)に参加してきましたが、改めて他人と少し時間をずらすことのメリットを感じました。 少し時間をず...
始業時間ギリギリに会社に飛び込んでくる人、周りにいないでしょうか。 遅刻していなければ良い? そういう人は「遅刻していないから問題ない」...
大雪や台風接近による悪天候時など、交通機関が乱れてホーム上が人でごった返している映像を目にすることがあります。 自分ではそのような混雑...
かれこれ5年以上、昼食は「オフィスの自席」で「ひとり」で取っています。 昼食時間の過ごし方 食事自体は約10分で終わります。 ...
税理士試験の勉強をしている間、仕事終わりの突発的な飲みの誘いを断りつづけていました(行事としての飲み会には参加していましたが)。 断るのも...