
ゴルフ練習場に現れる「あれぇ?おじさん」に注意〜どんなときでも周囲に目を配る余裕を持ちたい〜
先週末、ゴルフのラウンドに行ったときの練習場でのこと。 目の前の打席に「あれぇ?おじさん」が登場しました。 ボールを打つたびに「あれぇ?...
東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)
先週末、ゴルフのラウンドに行ったときの練習場でのこと。 目の前の打席に「あれぇ?おじさん」が登場しました。 ボールを打つたびに「あれぇ?...
税金のことや経理のことについて質問を受けた場合や見解を求められた場合、「基本的な考え方」をしっかりと伝えるべきだと考えています。 「基本的...
一度やると決めたことを継続するための秘訣は何か? 継続するために、常に3つのことを意識しています。 常に意識している3つのこと 自分の...
財務諸表といえば、貸借対照表と損益計算書を思い浮かべる方が多いと思いますが、経営者であれば貸借対照表への理解を深める意識が大切だと考えていま...
埼玉県内の某所にあるお寿司屋さんは、ランチがリーズナブルということで人気があり、昼時はいつも行列ができています。 研修などで近くに行く...
昇進や昇給、人事評価(制度)について、悩んでいる経営者の方は多いのではないでしょうか。 昇進や昇給、人事評価制度について感じてきたこと ...
自分自身のことを考えるとき、できる限り俯瞰しなければいけないと考えています。 自分のことを俯瞰するために 自分で自分自身のことを考えると...
職場環境が「ブラック」なのかどうか。 誰から見ても「ブラック」という職場環境もあるでしょうが、実際には「ブラック」と感じる人もいれば感...
恥ずかしながら数年前まで、「目処」と「目途」は同じ読み方をするものだと思っていました。もちろん「めど」です。 それ以外の読み方があると...
弥生会計などで知られる「弥生」の税理士事務所を対象とした会員組織「弥生PAP」の会員になっています。 先日、その会員向けのカンファレン...