
相手が自立できるようにサポートするのが理想〜猫おじさんは是か非か
経理部門で仕事をしていると、いろいろな部署から経理処理についての相談を受けることがあります。 その場合には、単に回答するだけで...
東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)
経理部門で仕事をしていると、いろいろな部署から経理処理についての相談を受けることがあります。 その場合には、単に回答するだけで...
今年の税理士試験まで残り4ヶ月を切りました。 繁忙期などにより思うように勉強が進んでいなかったとしても、今からでも逆転すること...
初々しいスーツ姿の新入社員(と思われる)の集団やグループと電車や街中で遭遇する季節になりました。 すぐにそれらしいと分かる そういうグル...
ある節税の方法を検討、検証するときに、「似たような方法が紹介されていないか」「税務調査で認められなかったようなケースがないか」をいろ...
いよいよ2016年のマスターズが開幕しました。 普段あまり海外のゴルフは見ませんが、ミーハーなのでメジャーと呼ばれる大きな大会は時...
普段から人と話しをするときには、難しい専門用語や一般的でない略語、横文字を使用しないように気をつけています。 実践できているの...
勤務先が企画した社外研修を受けた際、せっかくの機会なのにお金と時間がもったいないな〜と感じたことがありました。 その研修とは そ...
会社や組織のなかで仕事をする場合には、「報・連・相(ほうれんそう)」が大切とよく言われていますが、ただすれば良いわけではありません。...
平成28年度税制改正法案、東京都都税条例が公布されました。 これにより外形標準課税対象法人に対する法人事業税(所得割)の超過税...
録画をして欠かさずに見ているゴルフ番組がいくつかありますが、その中でもっとも好きなのは「ゴルフ侍、見参!」です。 BS JAPAN...